今回も「たからさん」から情報提供を頂きました。
ホラー映画の
パロディ「
最終絶叫計画4」での「
呪怨 the grudge」
の1シーンを再現した場面を観た
海外の人々の反応を集めてみました。
※ 動画の中で「津波」という単語が出てきますが2006年公開の映画ですので
東日本大震災を揶揄してのものではないということをご理解の程お願い致します。Scary movie 4 snippit※コメントは複数の動画から集めてます。
以下 海外の反応 ↓イギリスハロー(haro)って言ってるね。
アメリカ次回から「待って」って日本語で言う時には「富士通」って言わなきゃw
アメリカ着物...
オランダ俺は日本語出来ないんだけど結構ランダムに単語がわかったよ。
アメリカ「サシミーーーーーー」っていうシーンが好き。
アメリカ「はろー」って「hello」のこと?
ドイツワロタw
フィリピン火鉢、ベニハナ、テリヤキww
デンマークこうして見るとアジアのブランドって多いね。
メキシコニッサン、ホンダ、ミツビシ、スバル
アメリカイイ映画だったね。
イタリアサシミーーー富士通wwwww
アメリカhaha ながさき、てりやき、よこほま。。。(原文ママ)
コロンビアあたしこの映画好きよ。
イギリス最初観た時は、本当に日本語しゃっべってるのかと思ったw
もう一回観て日本食と日本ブランドだって気づいたよw
モロッコ↑イェェイあたしもよ。しかもあたしは、あなたのコメントを読んでから気づいた。
アハ笑えるw
アメリカ東芝だって?今そのラップトップ使ってるよ。
アメリカ↑俺もだーーーー
アメリカよく聞いたら子どもはブランドの名前言ってたんだな。
ドイツワサビ...盆栽www
フィリピン僕は刺身と寿しが好きだ!
アメリカこれ面白いよね。
...このような反応でした。
単純ですが面白いですよねw

1. 無題